生涯学習センター | 図書館 | |
電話番号 | 00296-71-7702 | 0296-71-7707 |
開館時間 |
9:00~17:00 ※夜間利用許可時は~22:00まで |
9:00~19:00 |
休館日 |
月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※図書館のみ特別整理期間 |
知識と文化を集積し、柔軟で多様な学びの場を提供する場所
桜川市生涯学習センター「さくらす」は桜川の"風景・文化・活動" をつなぐこれまで桜川市にはなかった新しい発見を生み出す複合施設です。
基本的に飲食もおしゃべりも可能。自分の家にいるような感覚で過ごすことができる空間を目指しています。
桜川市(さくら)に暮らす(くらす)人々にとって、生活に欠かせない施設になってほしいという願いを込めて「さくらす」と名付けました。
1F
クリエイティブハブ(約160 名)
様々な工作、料理教室、撮影、講座など多目的に使えるスペースです。
開放的なスペースとなりますので自由参加のイベントなどにお使いいただけます。
総合案内
施設予約に関するお問い合わせ・受付はこちらでお伺いいたします。
交流ラウンジ
どなたでも自由におくつろぎいただけるスペース。自動販売機も設置してあります。
注目コーナー
新聞・雑誌コーナー
自動貸出機
会議室(約70名)
1階施設入口すぐにあるガラス張りの会議室。
北側・南側と2区画に分けて使用することも可能。
音響設備もありますのでマイクを使用しての会議も可能です。
やまなみホール(約180 名)
ステージと可動式の椅子を完備した小規模ホール。
南側駐車場と連携ができる建具もあり。屋外イベントンとの併用も可能です。
南側駐車場
ホールと連携使用できる建具の設置、水はけの良い舗装、外部電源等設けてありますので屋外のイベントにも開催可能です。
正面玄関口
南側駐車場からご利用になられる方はこちらからお入りいただけます。
ブックポスト
正面玄関外、東側に設置してあります。夜間や休館日の本の返却はこちらへお願いいたします。
北側玄関口
北側駐車場・駐輪場などご利用になられる方はこちらからお入りいただけます。
2F
2 階一般書
本の相談・返却窓口
自動貸出機・検索機
閲覧席
個人ブース
展示室
メディアマウンテン
こどものへや
おはなしのへや
すくすくひろば
さくらテラス1
3F
メディアマウンテン
スタジオ1(約25 名)
和室としても利用可能な給湯室付きスタジオ。
畳を片付けるとフローリングの床になります。
机と椅子も室内倉庫にありますので必要に応じてご利用ください。
スタジオ2(約25 名)
音響設備のあるスタジオ。
北側の壁は鏡張り。ご自身の姿を確認しながらご利用出来ます。
スタジオ3(約35 名)
給湯室付きの会議室。
机と椅子も室内倉庫にありますので必要に応じてご利用ください。
3階一般書
ミライ文庫
自動貸出機・検索機
サイレントルーム
展示室
さくらテラス2
3階一般書側から利用出来る屋外テラス。
外部空間での休憩などに利用可能。
建物全景
2階と3階のテラスは建物外南側1階の階段から上がることが可能です。
テラスのみペットとのご利用が可能です。